東京に住んでいる日本人の友人Tが香港に遊びに来た。
週末の弾丸ツアーの上、2日目に安室奈美恵のコンサートへ行く事になっており、
限られた時間でどこへ行こうか、前々から同僚N子に同僚を求めつつ
計画をしていたワタクシ。
まず、赴いたのは、先日も紹介したSEVVA
雨も上がり、良い天気となり、暑くもなく寒くもなく、
Welcome Drinkを振る舞いつつ、地上にいると見えてこない
香港の景色を見せつけ、友人Tも大満足。
香港にいると、開けた場所、広い空などを見る機会が
めっきり減ってしまうので、たまに来ると、凄い開放感を味わう事ができる。
そして、次に赴いたのが、四川料理の店、Chili Fagara。
辛い事で有名な四川料理ではあるが、
外国人でも食べやすいように上手くアレンジされており、
また、場所柄、そして客層柄、英語での対応も感じが良く、
とても良いサービスと空間、料理を提供して頂き、
非常に満足して頂いた。
友人T曰く瓶ビールを、茶碗に入れられたのが若干新鮮だったらしい。
その後、IFCで若干買い物をし、
スターフェリーに乗り九龍サイドへ移動。
東京に住んでいると、フェリーに乗る機会など、まずないとのことで、
若干テンションが上がり気味の友人T。
尖沙咀に着いて、しばらく夜景を眺め、
「最初いたのはあの辺だよー」などと説明をしながら
レーザーショーを楽しみ、本日の締めにAQUAへ赴いた。
香港の景色が一望できるバーで、週末など混んでいるときは、
ハーバー側の席は1人ミニマムチャージが
HK$300(4,350円くらい)からとなっているが、
旅行できた人は一見の価値があると思われる。
現地で暮らしていると当たり前になってしまう事に、
関心を持ち、驚いてくれる友人Tに、逆に驚く一面もあったが、
とにかく、楽しんでもらおうと必死で案内をした結果、
意外にもワタクシ自身、香港観光が楽しくなってしまった次第である。
恐らく「どこへ行くか」より「誰と行くか」でもあるかと思われるが、
香港での弾丸ツアーを満喫し、「まだ帰りたくない」と、
名残惜しそうに帰っていく友人を見て、
もっと香港での生活を楽しまなければいけないなと思うのであった。