香港に住んでいると、突っ込みを入れたくなるものに度々出くわす。
*港式レディーファースト。
日本でも良く見かけるが、バッグを男性に持たせるなら、
そもそも女性がバッグを持ち歩かず、メンズのバッグを購入し、
男性が持った方が合理的ではないのだろうか…。
「そのバッグ、自分が持ちたいと思って購入したのではないのだろうか」
と思ってしまうのは、ワタクシだけであろうか。
*ドリンクのオーダーをせず席に居座る人達。
特にキャッシャーから離れている席など、店とは関係のない人の休息所になり、
本当のお客さんがテーブルを使えない事が頻繁に起こる。
店員もバイトが多いため、熱心に注意する人は特にいない様子。
・・・それを見て入店を止める人もいるであろう・・・ワタクシであるが。

*ショッピングモール内で不動産を売りつける若者達。
ここを通るときは若干、見送られる卒業生のような気持ちになるが、
彼らは皆、不動産を売ろうとしているのである。
1件でも売れれば一攫千金…とまでは言わないものの、
カナリのコミッションが手に入り、
割の良い仕事と信じて売るのであるが…
資料を片手に歩行者に話しかけ、
立ち話で売れる程、安い物件ではない。
同じところにこんなに固まって売るのは
効率悪いのではないだろうか…。
足を止めたら、一斉に取り囲まれそうな勢いである。
ここを通るときは若干、見送られる卒業生のような気持ちになるが、
彼らは皆、不動産を売ろうとしているのである。
1件でも売れれば一攫千金…とまでは言わないものの、
カナリのコミッションが手に入り、
割の良い仕事と信じて売るのであるが…
資料を片手に歩行者に話しかけ、
立ち話で売れる程、安い物件ではない。
同じところにこんなに固まって売るのは
効率悪いのではないだろうか…。
足を止めたら、一斉に取り囲まれそうな勢いである。

*横断歩道って何?
こういう人を防止するために道路の中央に
花壇が設けられているのだが、
それをまたぎ越す女性達…。

*エスカレーターの中央に座る人
ただでさえトランクを持ち運んでいるのだから、
エレベーターで移動した方が合理的ではないだろうか…。
新聞を読み気長に待つ後ろの人は寛容だと思う。。。

*注)金を払い、有料で借りているジムのタオル…。
こんなズタボロのタオルを有料で貸し出すのはいかがなものだろうか…。
与えられた瞬間、目が点になって止まったが、特に悟られず。

カエルの生姜蒸し…初めて見たときの衝撃は忘れられない…。
魚の浮き袋…あまり描写して頂きたくない…。
さわやかな骨付コイ…全然爽やかじゃないネーミング…。
ガチョウの腸…韻を踏んでいる場合ではない…。
魚の浮き袋…あまり描写して頂きたくない…。
さわやかな骨付コイ…全然爽やかじゃないネーミング…。
ガチョウの腸…韻を踏んでいる場合ではない…。

*A Singer Serving for single customer
訳)独身の客に料理を運ぶする、ある歌手
…何の説明だろう。

*店先に展示されているスマホをゲーセン代わりにする小僧達。
真隣りの機種同士をつかえばいいのに、
防犯の紐が命一杯に引っ張られてるのだが、
どうしても、その機種が良かったのであろうか…

…こんな物は寿司ではない…
このマヨネーズの垂れ方…出す前に何も思わなかったのであろうか。
これで「日本料理」だの「寿司」だのの看板は掲げて頂きたくない…。
このマヨネーズの垂れ方…出す前に何も思わなかったのであろうか。
これで「日本料理」だの「寿司」だのの看板は掲げて頂きたくない…。
香港に住み始めてしばらくしたころはウンザリもするのであるが、
最近は、あざ笑う余裕も出てきた次第である…。
最近は、あざ笑う余裕も出てきた次第である…。