クレジットカード会社に説明をしたところでどうにもならなかったので、
今度は、航空会社へ直接問い合わせをしたワタクシ。
記録を見てオペレーターが
「そうですね、2時間前に申し込んだばかりでそれが間違えだったということですね」
と、すんなりアメンドをしてくれそうな雰囲気だったので安堵した…
・・・が、
「けど今、スーパーバイザーがまだ出社してないので
2時間後に折り返してもらえますか」
と言われたので、
「いいえ、スーパーバイザーが出社して確認が取れたらそちらから御連絡ください」
とワタクシ。
折り返しがこない事など100も承知だったワタクシ。
案の定3時間経っても連絡などきやしない。
結局4時間待ち、こちらから連絡をすると
「現在システムエラーでアメンドできないので、こちらで変更が出来たら連絡する」
といい、電話を切ろうとする担当者
「あの、、、まだどれをどれに変更したいかお伝えしてないのだけど…」
というと、「あぁそうでした。どうしますか?」と聞かれる始末。
そして、「では本日中に連絡します」といい
電話を切った担当者から連絡がくるわけもなく、
再度1日の終わりごろ電話にて確認。
「まだシステムが復旧してなくて・・・」と申し訳無さそうに言うが、
「けど、既に記録として残しているから大丈夫です。
間違えに気がついて直ぐに御連絡を頂いているので、
変更は無料でしますが、元の物と、変更後のものの差額だけで徴収する形になります」と担当者。
「いや、徴収もなにも、帰りのチケットはどちらも
HK$0のプロモーションになってましたから」と念を押すワタクシ。
翌日になり、やはり連絡がないので再度こちらから昼過ぎに連絡。
すると
「あー丁度連絡しようとしてたんですぅ・・・」と担当者。
そういってあなたから連絡が来たためしはない。
色々説明された後「差額はHK$1,180(15,000円チョット)になります」と
平然と言う担当者。
…ただのチケット変更の手数料がHK$650で何ゆえHK$1,180も…
やっぱりなぁ・・・言われると思った。
「あのぉ、、、プロモーションやってたから申し込みをしてて、
帰りの料金はどちらの時間帯もHK$0になってましたけど。
なんで電話をかけた時間も申し込みもした時間も
記録してるのにそこまで調べないんですか?」
と、ワタクシ。
「もともと御社のアプリで申し込みをした際に、
座席指定の変更をしたら勝手に時間も変えられたのに、
なんでこんな事に…」と付け加え、
「わかりました。それでは上のものに確認をして再度折り返しします」と担当者。
「そう言ってかかって来たためしがないんだけど、いつ連絡くれるの?」
と確認すると24時間以内だと言う係り。
…おそらく連絡は来ないだろう…と既に信用していないワタクシなのであった…。