Nの苦行・荒行 香港生活

30代の視線で香港での苦行荒行を綴って参ります。

日本のカタカナ語

f:id:bloggenic:20161214092729j:image

今回の一時帰国で動画の小池都知事を初めてテレビで拝見したが、
偶然カタカナを連発する部分がピックアップされていたせいか、
カタカナが多いなぁと言う印象を受けたのである

…が、

ふと気がついてみると、思っていたより日常にカタカナ語が
多いなぁと痛感するのであった。


例えば、ビジターとして訪れたジムにて、
トレッドミルに乗った際、装置のボタンに
英語表記と日本語表記が合ったのだが、
日本語が、ほぼ全てカタカナ。

スタート
ストップ

位ならいいと思うのだが、

ランダム
ファットバーン
カーディオ
パーソナルトレーナー
ヒル
スピードインターバル


…この辺、カタカナに疎くなっているワタクシ、、
正直、英語表記を見たほうが手っ取り早かった。

しかし、これらってユーザーフレンドリーなのだろうかと
考えてみる。

というのも、ジムに行ったのが月曜日の午前中ということもあり、
年配の方が多かったのである。

上記のカタカナも全て漢字で書かれていたほうが
パッと見分かりやすいのではないだろうか…


開始
停止
無作為
脂肪燃焼
有酸素運動
個人指導


などなど、、、まぁそれも微妙な訳だけど、
特に走ってるときはこちらの方が視覚的に訴えてくるかと…。

例えばそれが香港なら、キット全て漢字に直されているだろうなと思う。
また、あれらのカタカナの意味が分かる人なら英語でも読めるのではないかと思う…


そんな夜、行きつけのバーでそんな話をしている折、
宝飾品の話になり、

パールの話をしていたのだが、
途中からオパールに話が切り替わり、

「御ビール」と同じく
「御パール」と脳内変換していたワタクシ…


…他人の日本語を指摘している場合ではない…

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村