他人には非常に手厳しい香港人であるが、実は身内にはとても優しい。
優しい、親切のレベルが日本人の基準を上回っている場合もあるなぁとしばし感じる次第である。
たとえば、ワタクシが熱を出し、寝込んでいるタイミングで誰かからメールが来たりして
「風邪でクタばってるから今日は無理」
などと言おうものなら
「OMG!! 大丈夫??看病に行くから!!」
「おかゆでいい?」
「何か必要なものがあったら教えて!!」
などなど、気を失っている間に勝手に話が進んでいたり
(っていうか、そんなことより、一人でぐっすり寝ていたいワタクシ…)
誰かがあるブランドで働いているとなると…
「私の友達の友達、●●で働いてるから社割使えるから、欲しいものがあったらいつでもいって!!」
…っていうか、その友達の友達、、、会ったことある人なんだろうか…
っていうか、そのオファーはその人がするものであって、あなたがするのはどうなんだろうか…
などと思ったり。。。
ときに、ワタクシが愛してやまないアーティストの安室奈美恵さんが香港でライブをやることになり…
「友達の関係者のなかでライブのオーガナイザー関係の人がいてチケットかえるからとってあげる!!」
などと、しゃしゃりで…率先してネットワークのフル活用をし、恩恵を授けてくれる人などがいる。
このたび、1日目のチケットは入手できたものの、2日目のチケットが出に入らず、ソワソワしていたところ、友人Kが、友達の友達ネットワークをオファーしてくれたのである。
早速お金を指定の口座に払うよう言われるが…
・・・日本だとこういうの・・・詐欺の場合もあるしなぁ…
などと一瞬不安に陥るワタクシ。
とはいえ、Kとももはや3年来の友人で、まさか、Kがワタクシをだますことはあるまい…
と思いつつ、
Kがその友達の友達とやらにだまされていたら?!
などと不安に陥るワタクシ。
えぇ、奈美恵さんも歌ってましたとも
Japanese people, don’t think hard~ (『Wild』,,,ワタクシ、ワイルドになれなんだ)
…ところが、
ライブは今週末であるのに、チケットはまだ届かず…。
何度か催促をするが
「確認するから待っててね」
といわれるだけ…
…ワタクシは、無事、ライブにいけるのだろうか…
ちなみに香港のライブ、日本もそうなのかは存じ上げないが、こういう関係者席のチケットを抑える人が非常に多く、一人で50枚単位で横流し(とはいえ、正規の値段だから横流しではないか?)の人が多く、その人がチャント売れなかったりとかすると空席が出たりしないかと不安になる次第である。
現に2008年、同じくAVEXの某歌姫といわれる歌手が香港でライブをした際、空席祭りになり、それこそプロモーター関係者に「ただで良いから行ってくれないか」と、一番前のブロックの花道の脇の席をいただいたことがある。
周りの人もそういう人が多かったのか、一番前のブロックだというのに、皆座ったまま大人しく見ていたのであるが…。
ちなみに過去2回の安室さんのライブはどちらも大盛況。特に今回はファイナルで、競争率も高いので問題ないとは思われるが、、、
…チャント行きたい人が希望通り行ければ良いなと思う次第である。