香港で暮らし何年にもなるが、あまり立ち寄らない地区がある。
このたび、縁があり、呼ばれ参加することになった
プールパーティの場所は屯門。
辛うじて電車の通っている場所ではあるが奥地過ぎる、
東京で言うと・・・
・・・高尾
とかそういった雰囲気の場所である。
現在、ワタクシの行動範囲内では1駅間は歩いて移動出来る位狭い。
しかし、今回乗ったこの紫の路線・・・
・・・次の駅までの間隔が物凄く遠い・・・。
と、いうわけで、
1時間でつけるだろうと高をくくっていたのに
2時間近く掛かってしまった次第である・・・。
しかし、訪れた事のない屯門は回りに山がたくさんあり、
のどかで人口密度もそんなに高くなく、
ショッピングモールなどもあり、生活の環境としては良さそうである。
・・・通勤は大変そうであるが・・・。
>
日本に住んでいたときは1時間から1時間半くらいの通勤時間なんて
いわば当たり前だと思っていたのに、香港に住んでしまうと、
一時間以上の通勤時間はチョット遠すぎると思ってしまうようになる・・・。
そうやって、自分の生活圏内がドンドン狭くなり、
かつ、人口密度も高いので、いつしか「香港は狭い」と、
必要以上に感じてしまっている気もするが、
たまには郊外に出向いてみるのも良いかもしれないなぁと思った次第である。