通常、香港の4月というと、既に夏になっている。
気温もグッと上がり、ビーチで海水浴を楽しむ人も増える。
・・・が、
今年はどういうわけだか、生ぬるく、暑くなったり
寒くなったり・・・そして、安定して湿気はドッサリある。
そして、最近はずっと曇りか雨・・・。
こんな日々が続くと、当たり前だが体調を崩しやすくなり、
カビが大繁殖しやすくなる・・・。
個人的にブリーチを使うのが好きなワタクシ。
バスルームは週に1回は漂白剤を使うので、見た目は清潔である。
・・・が、
今の部屋に3年住んでて全く気が付かなかったが、
衣裳部屋にしている部屋の墨が・・・
黒くなってる!!!
*画像は自粛する所存である。
更に、久しぶりにはこうと思ったブーツにも…カビ!!!
以前、同僚Y子と話していたとき、
牛革のバッグが・・・ゾウみたいになっていたという。
こんな日々が続くと、除湿機が欠かせなくなるのだが、
心配事はこの期間の旅行である。
1週間近く部屋を開けると、湿気を管理してくれるものもなく、
湿気とりをしこたま買い込み、部屋中に仕掛けていくのである。
除湿機を使っても2リットルくらいが1日弱で取れてしまうので、
こんなもので追いつくはずもなく、全くただの気休めにしかならないのだが、
服の回り、靴の回り、ベッド、ソファーキッチン回りには、
入念に仕掛ける次第である。
・・・全開この時期に仕掛けた数は、12個。
*我が家はそれ程広くない
*同時にこれほど仕掛けたところで意味があるのかは未知数である
なんにしてもこれからどんどん暑くもなり、
湿気も増え不快指数の増す香港・・・。
お気に入りの革製品だけはなんとしても守る所存である。