長期間、香港に住んでいた友人が日本に帰国し、
たまの休みに香港に戻ってくるとの事で
再会することが、たまにある。
日本に帰国した直後は、日本のシステムに
逆カルチャーショックを受けるそうなのだが、
次第に柵が、足枷が、制限が…
香港にいたころには感じずに済んだ諸々の仕来たりが
疎ましく感じるらしい。
そして、日本在住の日本人に比べ、カタカナが異常に多く、
若干「ルー大柴」扱いをされる。
そんな彼ら、香港に戻り、
「やっぱり香港は良いな~」
と、口を揃える。
また、ほんの1年でも香港を離れると、
新しいビルがたっていたり、
新しい施設が出来ていたり、
馴染みの店が店舗ごと変わっていたりなど、
凄まじい変化を感じるらしい。
・・・住んでいると「あ~変わったな」程度の事であるが、
離れていると驚く様である。
また、面白い事に、香港に戻ってくる友人達の多くが、
かつて通ったエステやマッサージなどへ赴き、
また、お気に入りだった店の商品など買いだめしてく。
・・・一体、何が目ぼしいのか教えてほしい・・・。
・・・一方、香港に住んでいる日本人の友人は、
ワタクシも含め、日本へ帰ると、ここぞとばかりに
化粧品から日用品から円安にものを言わせ買い込む・・・人が多い。
また、髪を切ったり、レーザーをしたり、
フェイシャルにいったりなどを
一時帰国の際にする人なども多くいるように思われる。
キット、人間、無い物ねだりなのだろう・・・。
そして、数日すると、
また、名残惜しそうに香港を後する。
一瞬、そんな彼らの背中を見ながら
一体自分は、いつまで香港にいるのだろう…
などと考えたりするのである…。
しかし、日々の暮らしの中で、イライラする方にばかり気が取られるが、
おそらく相対的に考えてみると、ワタクシにとっては香港は
暮らしやすいのだと思われる。
…まだまだ先は長い様子…である。