B級グルメの宝庫、香港人の台所・茶餐廳で、
飲み物を選んでいた際、
アイスコーヒー・・・ ホットコーヒー
アイスミルクティー・・・ホットミルクティー
アイスレモンティー・・・ホットレモンティー
・・・などのならびに突如現れた
ホットレモンコーラの文字。(一番下)
これだけ値段がチト高い事もあり、初めて見た時、一瞬目を疑ったワタクシ。
しかし、広東語も英語も日本語も温かいコーラを示している。。。
初めて見たとき、恐れおののき何事かと思い、
香港人の友人に尋ねたところ、
「それ、風邪引いて咳が凄く出るときに飲むと効くんだよ」
との事。
っていうか、風邪引いたら薬飲めよ・・・と思ったワタクシ。
しかし、香港の医者は少し、風邪を引いただけでも、
これくらい↓の量の薬を処方する。
これだけの薬を摂取すると・・・
永眠するかと思うくらい眠気に襲われる次第である。
ところが、ある日、熱もない、ダルさもない、
咳が出るだけと言うだけで病気といった感じではない日が
しばらく続き、それはそれは苦しんだワタクシ。
・・・ためしに、会社に置いてあったコカコーラに
レモンを叩き込み、電子レンジであっためて飲んだところ・・・
…甘ったるくて歯茎が痙攣するかと思った。
が、しかし、喉の辺りに優しく微炭酸が作用している
感じがする。また、温かいので飲みやすく、
飲み干すと・・・
・・・せ、、、咳が軽くなってる・・・。
凄く助かり、目から鱗が転がり落ちた次第であるのだが、
それと同時に一抹の不安が・・・
一体、、、この黒い砂糖水、何で出来ているんだろう・・・。
それ以来、、、元気なときはコーラを飲むことがないものの、
風邪をひき、咳が出るようになると、
コーラを熱し飲むようになったワタクシ…。
・・・正しい療法なのかどうかは謎である・・・。