Nの苦行・荒行 香港生活

30代の視線で香港での苦行荒行を綴って参ります。

土屋アンナ「読んでもわからないから捨てちゃう」の考察

f:id:bloggenic:20170526133157j:image

土屋アンナさんが
「子供の学級だよりや郵便物を「読んでも分からない」と捨てる」
っていうのがニュースになっていたけれど、、、

 

…実はコレ、ワタクシとて、他人事ではない。

 

 
幸い香港は中国語表記だけじゃなく、
英語の書類も一緒に送ってくれる団体が多いのであるが、

まず、中国語だけの表記で何かお知らせがきたとき、
パートナーがいれば「重要か重要でないか」だけ見てもらうが、
一人では判断がつかず、しばらくほったらかす
⇒そのうち忘れるパターンが多い。

 

また、英語でお知らせを送って頂いたところで、
例えば金融系の書類やら、保険やら、、、
そっち系の書類となると恐らく日本語で書かれてても
あんまり読まないだろうなぁ~・・・という規約が
どっさり送られてきたりすると、最初の数行読んだ後…

 

 

…同じ行を2度読んでいたり、行を飛び越してたりする…。

 

 

さらに先日、スーパーで
「これ、、、読みにくいなぁ…知ってる単語あんま出てこない…」

 

 

と、躍起になって読んでた文章は、


どうやらインドネシア語だったり、フランス語だったり…

 

 

…んなことがしばらく続いてくると、
そのうち大きな問題が起こるのではないかと
冷や冷やしている次第である。

 

 

先日、納税の申告書を作成すべくeTaxに申込み、
オンライン上にツラツラ色々な税金関係の文章が
いっぱい出てきたのであるが…

 

…不意に高校時代の長文読解をしてたころの気持ちに陥る…。

 

 

…それならまだよい。答えがあるのだから…
ワタクシが取り組まなければならない書類の・・・
…答えは…


・・・ない。

 

 

とはいえ、これまで何度となくいろんな契約だの書類だの
取りかわし、生きてきたのであるが…

 

 

…よくもまぁ、こんな性格で生き延びたものだなぁ…と思う次第である。



ちなみに、他の国から来ている人で、
英語が苦手な人だって大勢いるだろうなぁ…
…と、思ったのであるが…

 

 

f:id:bloggenic:20170526132800p:plain

 

 

…。

 

ワタクシの中ではあまりなじみのない
アジアの言語は色々対応があるのに、、、
日本語はこれらの言語よりメジャーではないのだろうか…。

 

 

 

…と、、、とにかく、


この街で生き延びていくのであれば、
チャント書類も面倒くさがらず、ちゃんと読まなければいけないなぁ…
と、思う次第である。


にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村